現在の展示
リンクをクリックすると、解説?本文?資料リストをご覧いただけます。
司書のおすすめD(Display) (閲覧室カウンター前) |
第54回 2024年10月1日(火曜)~2025年1月31日(金曜)
|
---|
過去の展示
司書のおすすめD(Display)
回 | 期間 | テーマ |
---|---|---|
第53回 | 2024年4月8日(月曜)~2024年7月31日(水曜) |
|
第52回 | 2023年10月2日(月曜)~2024年1月31日(水曜) |
|
第51回 | 2023年4月6日(木曜)~2023年7月31日(月曜) |
|
第50回 | 2022年10月3日(月曜)~2023年1月31日(火曜) |
|
第49回 | 2022年4月6日(水曜)~8月19日(金曜) |
|
第48回 | 2021年10月1日(金曜)~2022年1月31日(月曜) |
|
第47回 | 2021年4月6日(火曜)~2021年9月13日(月曜) |
|
第46回 | 2020年4月7日(火曜)~2021年3月15日(月曜) |
|
第45回 | 2019年10月1日(火曜)~2020年1月31日(金曜) |
|
第44回 | 2019年4月8日(月曜)~2019年7月27日(土曜) |
|
第43回 | 2018年12月3日(月曜)~2019年1月31日(木曜) |
|
第42回 | 2018年10月1日(月曜)~2018年11月24日(土曜) |
|
第41回 | 2018年6月4日(月曜)~2018年7月28日(土曜) |
|
第40回 | 2018年4月9日(月曜)~2018年5月26日(土曜) |
|
第39回 | 2017年12月4日(月曜)~2018年1月31日(水曜) |
|
第38回 | 2017年10月2日(月曜)~2017年11月25日(土曜) |
|
第37回 | 2017年6月3日(土曜)~2017年7月31日(月曜) |
|
第36回 | 2017年4月7日(金曜)~2017年5月27日(土曜) |
|
第35回 | 2016年12月5日(月曜)~2017年1月31日(火曜) |
|
第34回 | 2016年10月1日(土曜)~2016年11月26日(土曜) |
|
第33回 | 2016年6月4日(土曜)~2016年7月31日(日曜) |
|
第32回 | 2016年4月6日(水曜)~2016年5月28日(土曜) |
|
第31回 | 2015年12月1日(火曜)~2016年1月30日(土曜) |
|
第30回 | 2015年9月18日(金曜)~11月21日(土曜) |
|
第29回 | 2015年6月1日(月曜)~2015年7月25日(土曜) |
|
第28回 | 2015年4月1日(水曜)~2015年5月23日(土曜) |
|
第27回 | 2014年12月1日(月曜)~2015年1月31日(土曜) |
|
第26回 | 2014年10月1日(水曜)~11月22日(土曜) |
|
第25回 | 2014年6月2日(月曜)~7月26日(土曜) |
|
第24回 | 2014年4月8日(火曜)~5月24日(土曜) |
|
第23回 | 2013年12月2日(月曜)~3月20日(木曜) |
|
第22回 | 2013年10月1日(火曜)~11月22日(金曜) |
|
第21回 | 2013年6月3日(月曜)~7月27日(土曜) |
|
第20回 | 2013年4月8日(月曜)~5月25日(土曜) |
|
第19回 | 2012年12月3日(月曜)~2013年3月22日(金曜) |
|
第18回 | 2012年10月1日(月曜)~11月24日(土曜) |
|
第17回 | 2012年6月4日(月曜)~7月28日(土曜) |
|
第16回 | 2012年4月9日(月曜)~5月25日(金曜) |
|
第15回 | 2011年12月5日(月曜)~2012年3月22日(木曜) |
|
第14回 | 2011年10月3日(月曜)~11月25日(金曜) |
|
第13回 | 2011年6月6日(木曜)~7月29日(金曜) |
|
第12回 | 2011年4月7日(木曜)~5月27日(金曜) |
|
第11回 | 2010年12月1日(水曜)~2011年3月24日(木曜) |
|
第10回 | 2010年10月~11月 |
|
第9回 | 2010年6月~7月 |
|
第8回 | 2010年4月~5月 |
|
第7回 | 2009年12月~2010年1月 |
|
第6回 | 2009年10月~11月 |
|
第5回 | 2009年6月~7月 |
|
第4回 | 2009年4月~5月 |
|
第3回 | 2009年2月~3月 |
|
第2回 | 2008年12月~2009年1月 |
|
第1回 | 2008年9月~10月 |
|
企画展示
期間 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
2012年10月~2013年3月 | 莫言氏ノーベル文学賞受賞記念 |
2011年に本学で講演をされた、中国の作家「莫言氏」が、ノーベル文学賞を受賞されました。 受賞を記念して、原著/和訳本/関連記事の掲載誌/DVDを展示しています。 ぜひご覧ください。 |
2012年7月~2013年3月 | 選書ツアー2012 |
第2回学生選書ツアーで選書された本の展示をはじめました。 外大生が外大生のために... 熱い気持ちで選んできた本約130冊です。 普段外大図書館ではあまり手に取ることのできない分野もたくさん入っています。 ぜひ、楽しみながら手にとってみてくださいね。 |
2012年4月~2012年6月 | 多読コーナー |
英語とスペイン語の多読コーナーを新設しました。 さまざまなジャンルの読み物をレベル別にそろえています。 英語の多読本は棚番号27/28の隣に、スペイン語は棚番号29/30の隣に常設しています。どうぞご活用ください。 |
2011年12月~2012年3月 | 選書ツアー2011 |
選書ツアーに行ってきました。 外大生が「ほかの外大生にも読んでほしい!」と選んだ本たちです。ぜひ手にとってみてください。 〔選書本リスト(PDF) 〕 |
2011年11月 | アルゼンチン文学の100年 |
11月25日(金曜)に木村榮一先生(本学名誉教授)、内田兆史先生(明治大学)をお招きして開催された「ラテンアメリカ文学史」特別講演会「アルゼンチン文学の100年」の関連資料を紹介しました。 |
2011年10月 | エルビラ?リンド作品展示 |
10月24日(月曜)に開催されたエルビラ?リンド氏の講演会開催を記念して、氏の作品を展示しました。 講演会終了後には著書にサインをいただきました(写真右上)。 |
2011年10月~2011年12月 | 第1回ビブリオバトル |
10月21日(金曜)に杉山ゼミと図書館の共催で外大初のビブリオバトルを開催しました。 ゼミでの予選会を勝ち抜いた5人の学生が、図書館のロビーでそれぞれのおすすめの本の魅力を5分間熱く語りました。 予選会も含めて紹介された本を展示しました。 ※ビブリオバトルの様子は、『センターだより 35号』でも紹介しています。 |
2011年6月~2011年9月 | 日本で読まれるバルガス=リョサ、 スペインで読まれる村上春樹 |
2011年6月に来日するノーベル文学賞受賞作家マリオ?バルガス=リョサ。 同じく6月にカタルーニャ国際賞を受賞し、バルセロナで受賞スピーチを行った村上春樹。 それぞれの国で読まれている作品(翻訳)を原書とともに紹介します。 |
2011年3月~2011年9月 | 「風の便りII」展示 |
木村学長による、『学長だより「風の便りII」』の完結を記念して、本文中で紹介されたすべての資料を館内に展示しました(図書館所蔵資料のみ)。 2006年8月から2011年2月までの全50回分を並べました。 学長おすすめの本の世界をご堪能ください。 紹介資料リスト |
貴重書等展示
期間 | テーマ |
---|---|
2010年6月~2011年6月 | 名誉教授 故?長田夏樹先生を偲んで |
2009年4月~2010年3月 | 黒人系雑誌で報じられた公民権運動 キング牧師の足跡 〔展示解説(PDF) 〕 |
2008年10月~2009年3月 | 外国語で読む源氏物語 ~本学専攻語より~ 〔展示解説(PDF)〕 |
2008年4月~2008年9月 | Johnson's Dictionary of the English Language ジョンソン「英語辞典」 〔展示解説(PDF)〕 |
2007年8月~2008年1月 | トルストイ生誕百周年記念全集 |
2007年2月~2007年8月 | スペイン王立学士院編纂『模範辞典』初版(1726-1739)展示 |
2006年7月~2007年1月 | 死海写本展示 |